#2023.05.05

夏の節電対策にエアコンクリーニングが効果的な理由とは?

ご覧いただき誠にありがとうございます。

ハウスクリーニングあさひ代表の坂井です。

 

近年の電気代高騰により「節電」を心掛けているご家庭も多いはずです。

そこで今回はエアコンの目線から節電について考えていきたいと思います。

エアコンクリーニングが節電に繋がる理由とは

冷房能力の回復による節電効果

エアコン内部のホコリや汚れがたまると、冷房能力が低下します。このため、冷房を効率的に行うためには、定期的なクリーニングが必要です。エアコンクリーニングを行うことで、冷房能力が回復し、エアコンの効率が上がります。これにより、冷房運転時の電力消費量が減少し、節電効果が期待できます。

 

温度調整の効率化による省エネ効果

熱交換器(アルミフィン)が汚れていると、冷房運転でも室温が下がらない場合があります。これは、エアコン内部のホコリや汚れが熱交換器に付着して、熱交換効率が低下しているためです。エアコンクリーニングを行うことで、熱交換効率が改善され、冷房運転時に室温を効率的に下げることができます。これにより、電力消費量を減らし、節電効果が期待できます。

 

ファンやフィルターの清掃による消費電力の改善

エアコン内部には、ファンやフィルターなどの部品があり、これらが汚れると空気の流れが悪くなり、冷却効率が低下します。特にフィルターが汚れると、空気の流れが妨げられて冷房能力が低下し、エアコンが常にフル稼働してしまうため、消費電力が増加します。エアコンクリーニングを行うことで、これらの部品を清掃し、空気の流れをスムーズにすることで、冷却効率を向上させ節電に繋がります。

数字で見る節電効果

東京電力によると夏の消費電力の内エアコンが占める割合は53%となっています。

ということは各家庭の夏場の消費電力の内約半分はエアコンの消費電力ということになります。

かなりウエイトを占めていることがお分かりになると思います。夏場の節電対策はエアコンに焦点を当ててみることをオススメします。

また、ダイキン工業の調査によると、エアコンクリーニングを行うことで、風量は約1.5倍、消費電力は約15%節電効果に繋がると実証されています。

風量が上がるということはその分室内の空気を効率的に循環させることができ設定温度に達するまでが早く、その分節電に繋がるということになります。

更に、経済産業省の調べによると従来の設定温度から2℃上げることにより1.6~5.4%の節電に繋がるというデータもあります。

エアコンが汚れたまま設定温度を変更しても上記%のみの節電効果ですが、エアコンクリーニングをプラスαで行うことにより設定温度に達するまでの時間短縮に繋がりさらなる節電効果を期待できます。

まとめ

エアコンクリーニングによる節電効果に焦点を当ててお話をしましたが、その他日頃から設定温度の管理や日よけなどの設置による室内温度の改善、扇風機の使用など個人でできることは多いと思います。

また、エアコン内部の洗浄は業者でしか行えないと思いますが、フィルターの掃除はご自身でも行えます。

電気代の見直しをお考えの方は個人で改善できることをしつつ、エアコンクリーニングを行うことで節電効果をより実感できると考えます。

 

 

 

 

 

石川県限定
 春のキャンペーン実施中

今お申し込みの方は
通常料金より20%OFF!!

まずはご質問や料金の確認だけでも構いません。
ぜひお気軽にご相談ください!